動画インポートエラー解決 iPhone8→Windows10(問題が発生しました ファイルがインポートされていない可能性があります。)

iPhone8からWindows10に動画を取り込むときに、「フォト」アプリケーションのインポートを使っている。

しかし、長い動画だとやたら時間がかかって、さらにかなり多くの頻度で「問題が発生しました ファイルがインポートされていない可能性があります。」というエラーが出ていた。

暫定的な対応策として、iPhone8のストレージに余裕を作り、iPhone8を1動画毎に再起動してインポートしていた。面倒だった。iPhone6のときはもっとスムーズにできたのに。。

 

f:id:tomohide12:20190125235245j:plain

 

解決方法が分かった。以下の通り。

設定>写真 で、「MACまたはPCに転送」を「自動」から「元のフォーマットのまま」にする!

めちゃくちゃスムーズにWindows10にインポートされました。

参考にしたのは以下。

【解決】iPhoneの写真・動画をWindowsに取り込む時にエラーが発生

「HEIF」「HEVC」っておいしいの? iOS 11で変わった画像・動画形式を知る (1/4) - ITmedia Mobile

「HEIF(ヒーフ)」のブラウザやPhotoshop等の対応状況は? | WEB上手

コーデックとは? 動画を扱うなら知っておきたい基礎知識|ネットワークビデオレコーダー(NVR)

 

結局、

①iOS11以降、動画コーデックがデフォルトでHEVCになった。(以前はAVC。)

②Windows10に取り込むときに動画コーデックをAVCに変換していた。

ゆえに、時間がかかっていたし、iPhone8のストレージを使っていたようで、領域が不足するとエラーが起きていた。

で、↑の方法で、②の変換をやめて、そのままインポートするようにしたので、スムーズになったということ。

 

ちなみに、①の動画コーデックをHEVCからAVCに変更することもできる。設定>カメラ>フォーマット で、「カメラ撮影」を「高効率」から「互換性優先」にすればいい。

まあ、HEVCによってファイルサイズはAVCの1/2程度になっているし、Windows10でHEVCの動画は見れるので「高効率」のままでよいかなと考えている。なお拡張子は両方ともMOV。プロパティを見ても動画コーデックの情報はない。MediaInfoなどで確認できる。

MediaInfoやMyncを使ったH.264/AVCとH.265/HEVCの見分け方 – A2-blog

 

あと注意すべき点として、これらの設定項目は写真にも影響してしまう。まとめると以下の通り。

・設定>カメラ>フォーマット 「カメラ撮影」

設定 写真 動画
高効率 HEIF(拡張子はHEIC) HEVC
互換性優先 JPEG AVC

・設定>写真 「MACまたはPCに転送」

設定 写真 動画
自動 HEIF→JPEG HEVC→AVC
元のフォーマットのまま HEIF→HEIF
JPEGJPEG
HEVC→HEVC
AVC→AVC

 

なんとなくHEIF(拡張子はHEIC)の写真ではなくJPEGがいい気がするし、写真や動画のファイルサイズは小さい方が良いので、普段は「高効率」と「自動」にして、長い動画をインポートするときだけ「元のフォーマットのまま」にしようと思っている。